2024年(10月)
7:30 駐車場出発
大沼の様子
橋ありません。
8:00 登山口に着きました。
8:30 上から大沼が見えました。
9:20 右下に大沼、左上に小沼が見えます。標高の違いが分かります。
9:40 黒檜山の先の展望の良いところから沼田方面
これが山頂標識。
これから向かう地蔵岳、雲が出てきました。
途中の分岐です。
11:20 途中の分岐から人が少なくなりました。
その先の分岐です。アカクロコースを進んだのですが、途中不明瞭になりました。
鳥居峠から額満淵へ
登ってきた山々。
12:00 小沼湖畔から地蔵岳方面へ。
12:30 山頂です。
ここでランチ。
シャウエッセンを焼き、トマトソースパスタとコーヒー。
この後、道を尋ねられ、間違いを教えてしまった!(でも、結果良かったはず)
13:30 片づけて下山道を探しました。
分かりにくいところにありましたが、激ハードな道でした。
前日の雨で滑りやすくなっていて、かなり危険な道でした。
実施に何度か滑った!
14:00 降りてきました。
振り返ると、こんな道。分かりにくいけど、コンディション最悪でした。
Copyright(c) K.N. 2004-2025